Blog
ブログ


2022.4.12
和歌山でエコキュートの買い替えをするなら当店へ!補助金やおすすめの時期は⁉
パナソニックのエコキュートが発売されてから15年以上が経ちます。そろそろ買い替えの時期を迎える方も多いのではないでしょうか?
突然やってくる故障でお湯が使えなくて困った。とならないためにも事前の準備をおすすめします。
故障と言っても症状は色々あります。エラーコードは出ているが、お湯が出る場合もあれば、突然タンクにお湯が沸いていないなんてこともあります。
年末に突然お湯が出なくて、買い替えしようにもメーカーや工事店も年末でお休みなんてことも⁉
コロナ禍になってからは、部品の調達が難しくなったりなどで、商品も通常より納期がかかってしまったりすることもあり、お湯が使えない日が普段より長引きます。
給湯器不足はエコキュートに限らず、ガス給湯器の製造にも部品不足が影響し、半年以上待たなければいけないなんてこともあります。
そんなことにならないためにも、寿命がくる前の買い替えをおすすめします。
エコキュートの寿命はヒートポンプは約5年~15年、貯湯タンクは約10年~15年と言われています。
以下の症状が出ていたらまさに買い替え時期です!
★頻繫にエラーコードがでる。
★ヒートポンプの運転音がおかしい。
★お湯はりができない。
★水漏れしている。
★突然水になる。
他のリフォームと同時にすれば補助金がもらえる場合もあるので、事前に調べて準備すればお得になります!
ぜひ一度ご自宅のエコキュートの状態を確認し、事前に考えてみませんか?備えあれば憂いなしです。
つい最近もエコキュートの買い替えの工事をさせていただいたお客様からありがたいお言葉をいだだきました!価格・納期ともご満足いただけて嬉しい限りです。
口コミ