Case

リフォーム事例⼀覧

腐食でボロボロ、倉庫リフォーム~鉄扉からガルバリウム鋼板扉に~|日高郡由良町

築50年ほどになる海辺に建てられた倉庫はもともとはボートを預かるマリーナでした。大きな艇庫として活用されていましたでの建物の間口はすべて鉄扉で、どこでも開けられるようになっていました。

マリーナとして使われなくなってから扉を開閉することも少なくなり、海辺ということも重なって鉄部は腐食が進んでしまっていました。

現在はカフェやマリンショップなどがはいるテナントとして活用しており、腐食に伴う扉の落下などが起こってもいけませんので、現在開閉している部分の鉄扉を撤去し、新しく作り変えることにしました。

残せる鉄扉は鉄骨への溶接と補強を施し落下しないようしっかりと固定します。

以前の扉は上吊りでしたので、今回はよりしっかりとさせるため下部レールをコンクリートに埋め込みました。

枠は鉄で作っていますが、それ以外はガルバリウム鋼板で造作をし、なるべく開閉がスムーズにできるよう重量がかからない仕様にしています。

リフォーム後は今までとは比べ物にならないほどスムーズな開閉になりオーナー様にも、入居者様にも喜んでいただけました♪