スタッフブログ

防疫対策リフォーム【エアコン編】

防疫対策リフォーム2つ目のご提案はエアコンです。

パナソニックエアコンのエオリアシリーズの一部機種に搭載されている3つの機能がポイントになります。

・お掃除ロボット

・高濃度ナノイーX

・空気清浄機能

特に注目したいのが高濃度ナノイーXです。ナノイーXはカビ、花粉、ニオイ、PM2.5、菌やウイルス、アレル物質を抑制してくれる効果があります。

エアコン内部のカビの温床になるのはホコリの定着。そのホコリはというと、お掃除ロボットが徹底的に掃除をし屋外に自動で排出してくれるのでフィルターはいつもキレイが保てます。そして冷暖房をしながらナノイーXが空気中の汚れを強力集塵し、空気清浄してくれるのです。

エアコンで初めて「日本アトピー協会推薦品」にも認定された優れものです。

花粉や菌やウイルスなど、外から持ち帰ってしまうと家族の健康も気がかりですよね。エアコンは生活必需品です。だからこそ健康にも安心な機能が搭載された機種をお選びいただきたいです。

 

防疫対策リフォーム【換気編】

新型コロナウイルス蔓延防止のため、外出を制限される生活が続いておりましたが、特定地域を除き緊急事態宣言の解除が発表されました。それでもまだコロナが収束したわけではなく、今後はこのウイルスと人類が共存していく方法を見つけなればならないかもしれません。

おうちでの暮らし方や仕事の在り方など、コロナ前とは常識が変わっていくといわれています。生活の拠点である自宅でのウイルス対策(防疫)やテレワークのための空間などについて、シリーズでお伝えしていこうと思います。

【換気編】

Panasonicの天井埋込型空気清浄機「エアシー」換気機能付き

ウイルス対策にはまずは換気が重要です。空気清浄機はたくさん販売されていますが、天井埋込タイプだと場所をとらずどのようなインテリアにもすっきりフィットします。

ハウスダストセンサーとPM2.5解析プログラム、10年交換不要なHEPAフィルター、パナソニックのナノイーの技術でPM2.5にトリプル対応しています。ウイルスを除去する効果はありませんが、3方向吹出しルーバーで室内の空気を効率的に清浄します。

窓を開けなくても常に空気を清浄できるため、家の中の空気をいつでもきれいに保てます。複数台の連動運転も可能なため、リビングや寝室、子供部屋などを一か所でON/OFFができます。またレンジフードと連動やスマートHEMSと繋げることで空気環境の「見える化」や制御も可能になります。

これからもマスクの着用・手洗い消毒・換気を行い、新型コロナウイルスに感染しないように気をつけていきましょう。

 

食の時間はココロもカラダも満たすひととき

食時をするひとときというのは、一緒に過ごす相手と向き合う時間です。

また食事で整えるカラダの健康面はもちろん、食事の時間のおしゃべりで元気になれたり

人を思いやれたり。

ご主人が定年を迎えると奥さまには「昼食問題」が発生します。

今までは好きなように過ごせていたライチタイムがご主人が居ることで変化してしまいます。

奥さまのペースやルーティーンが崩れることで二人の間もギクシャクしてしまうかも。。。

それぞれが生活のペースを見つけるまでは大変かもしれませんね。

最近50代を過ぎた方々はイタ飯やエスニックブームなど外食のトレンドを組み込み、おうちでの

食に楽しみを見出しいている方が増えているそうです。

朝のコーヒーをお気に入りの豆で丁寧にドリップしゆっくりと味わったり、夜はお料理に合わせた

ランチョンマットなどテーブルセッティングに凝ってみるなど、それぞれのご家庭で楽しみかたを

見つけてみてはいかがでしょうか。

 

トイレが良いと生活が潤う

新型コロナウイルスにより、在宅でお仕事をされるかたが増えています。

家にいる時間が長ければ、トイレにいく回数ももちろん増えますね。

トイレを居心地のいい場所にできれば、おうちライフがますます快適になるのではないでしょうか。

パナソニックの全自動おそうじトイレ「アラウーノ」はきれいが続くお掃除機能が満載です。

泡で自動洗浄、オゾン水で自動除菌をしてくれます。ナノイーXがニオイを脱臭し、カビ菌やウイルスを

抑制してくれます。家事の負担も軽減してくれて、きれいを保てるトイレがあれば、おうちにいるのも悪

くないかもしれませんね♪

トイレのリフォームは最短1日で工事が可能です。

壁紙や床材も新しく張替えるだけで、心地よいトイレ空間を作ることもできます。

まだまだ長引きそうなステイホーム・・・おうちライフを快適に過ごすために。

ページトップへ戻る