Blog
ブログ
2020.5.15
防疫対策リフォーム【換気編】
新型コロナウイルス蔓延防止のため、外出を制限される生活が続いておりましたが、特定地域を除き緊急事態宣言の解除が発表されました。それでもまだコロナが収束したわけではなく、今後はこのウイルスと人類が共存していく方法を見つけなればならないかもしれません。
おうちでの暮らし方や仕事の在り方など、コロナ前とは常識が変わっていくといわれています。生活の拠点である自宅でのウイルス対策(防疫)やテレワークのための空間などについて、シリーズでお伝えしていこうと思います。
【換気編】
Panasonicの天井埋込型空気清浄機「エアシー」換気機能付き
ウイルス対策にはまずは換気が重要です。空気清浄機はたくさん販売されていますが、天井埋込タイプだと場所をとらずどのようなインテリアにもすっきりフィットします。
ハウスダストセンサーとPM2.5解析プログラム、10年交換不要なHEPAフィルター、パナソニックのナノイーの技術でPM2.5にトリプル対応しています。ウイルスを除去する効果はありませんが、3方向吹出しルーバーで室内の空気を効率的に清浄します。
窓を開けなくても常に空気を清浄できるため、家の中の空気をいつでもきれいに保てます。複数台の連動運転も可能なため、リビングや寝室、子供部屋などを一か所でON/OFFができます。またレンジフードと連動やスマートHEMSと繋げることで空気環境の「見える化」や制御も可能になります。
これからもマスクの着用・手洗い消毒・換気を行い、新型コロナウイルスに感染しないように気をつけていきましょう。