Blog
リフォームにおすすめのベストタイミング
新年明けましておめでとうございます。和歌山市のリフォーム会社、カインドです。
旧年中は格別のご愛顧を賜り、心より感謝申し上げます。
新しい年を迎え、皆さまのご健康とご多幸をお祈りするとともに、
2025年もリフォーム・リノベーションを通して、みなさまの心地よい暮らしづくりのお手伝いができるよう、スタッフ一同精進してまいります。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
さて、みなさま年末年始はゆっくり過ごされましたか?
この機会に、ご家族で住まいについて話し合われた方もいらっしゃるのではないでしょうか。
しかし、いざリフォームを考えると、
「何から始めればいいの?」
「リフォームに適した時期っていつ?」
「費用や期間はどのくらいかかるのかな?」
など、分からないことが多く、不安に感じているかもしれません。
そこで今回は、リフォーム・リノベーションにおすすめのタイミングについてご紹介します!
新しい年のスタートに、ぜひ住まいをより快適にする一歩を踏み出しましょう♪
◆室内や水まわりは「春」と「秋」がおすすめ!
エアコンを使わずに過ごせる「春」と「秋」は、室内や水まわりのリフォームに最適な季節。
気候が穏やかで、寒さや暑さを我慢せずにすみます。
○お風呂のリフォームは春が狙い目
夏場や冬場は銭湯へ行くのも大変だったり、シャワーが使えない不便さがあったりします。
気候の良い春なら、そのような不便さも感じずにすみます。
○給湯器の入れ替えは秋までに
冬に給湯器が壊れてしまうと、寒い中でお湯が使えず困ってしまいます。
10年以上使用している場合や、不具合を感じている場合は、冬が来る前にリフォームをしましょう!
◆外壁や屋根の塗装リフォームは夏に!
春や秋は雨が降りやすい時期のため、塗装の乾きの早い夏が最適です。
また、窓を閉めているほうが作業もスムーズに進むので効率的です。
◆ライフスタイルの変化に合わせてリフォームを!
お子さまの進学や卒業、勤務環境の変化など、年度の変わり目やライフステージが変わるタイミングもリフォームの検討時期です。
間取りや設備を整えることで、新生活をより快適にスタートできますよ。
◆工事期間の目安をチェックしておこう!
リフォームの内容によって、必要な工事期間は異なります。
また、工事に入る前にプランニングする期間(2週間~)もあるため、余裕を持った計画を立てましょう。
特に、新生活に合わせてキレイにしておきたい、完成させたい時期が決まっているなどと言う場合は、逆算してスケジュールを立て、お早めにご相談を!
【工事期間の目安】
○お風呂:1週間~
○トイレ:1~2日間(内装もリフォームをする場合は2~3日)
○キッチン:設備入れ替えのみ 2日間
レイアウト変更の場合 1~3週間
間取り変更の場合 約1か月間
○外壁塗装:20日間~1か月間
○屋根塗装:1週間~
○大規模な改装(リノベーション):3~4か月~半年間以上
<リフォームにかかる期間=工事期間+プランニング期間>と考えると、少なくとも1か月以上前からご相談いただくことをおすすめします。
さらに、内装や快適性、設備にこだわりたいという方は、じっくりお打ち合わせをするためにもさらに余裕を持って取り組むとよいですね。
リフォームに関するお悩み・ご相談は、お気軽にカインドまでお問い合わせください♪
▼お問い合わせはこちら▼