Blog


万一の時に安心!火災保険を使ってリフォームは可能?
みなさん、こんにちは。和歌山市のリフォーム会社、カインドです。

台風や豪雨による水害など、自然災害のリスクが高まる夏。
もしも大切な住まいが損害を受けてしまったら…。
そんな時に頼りになるのが「火災保険」です。
「火災保険」と聞くと、火災のみを補償するものと思われがちですが、
実は、補償範囲は広く、水災、風災、落下物や飛来物による破損なども、補償してくれます。

ただし、地震や津波、噴火による損害は免責事項(*1)であったり、
ご契約の免責金額(*2)によって、補償範囲は異なります。
*1 免責事項:保険の対象に存在が発生しても、保険金が支払われないとあらかじめ提示されている事項(経年劣化、過失による火災の損害、戦争など)
*2 免責金額:保険請求する際に発生する自己負担金
例えば、台風によって窓ガラスが割れて10万円の損害が出た場合、
免責金額が0円であれば、自己負担なしでガラス交換ができます。
免責金額を5万円に設定した場合は、5万円分を保険で補うことができます。
また、建物だけでなく「家財」も補償に含まれている場合は、
お子さまが誤って家具や家電を壊したり、配送トラックにぶつけられて外構が壊れたり、
盗難による損害を受けたりした時なども、火災保険が利用できることがあります。
意外な損害が対象となることもあるので、もしもの時は、まず保険の担当者に相談してみるとよいですよ!

火災保険を利用する際に覚えておきたいのは、「現場の証拠を残す」ことです。
もし自然災害で損害を受けたり、家財等が破損したりした場合は、
すぐに現場の様子を写真に撮り、必ず現場の状態を記録しておくことが大事です。
申請を行う際に必要な証明になります。
万一に備え、ぜひこの機会にご自身が加入しているプランの内容を確認してみましょう!
リフォームに関するお悩みやご相談は、いつでもお気軽にカインドまでお問い合わせください。
▼お問い合わせはこちら▼
https://kind-1r1r.com/contact/